運動会の練習
昨日は暑かったのに、今日は雨降って少々肌寒い・・。
皆さん、体調管理には、充分気をつけてくださいね。
さてゴールデンウィークも終わり、日常に戻るのもなかなか(しんどい)昨日、今日ですが。。
内の息子も例外ではないようで・・。
私達は、平日より忙しく、通常に戻って少々安心しておりました。
しかし息子は、早速運動会の練習に入ったようです。
うちの息子は子供ながら出不精です
うちにいると落ち着かない、私とは大違いです。
休みの日、時間とって買い物なんか行くのは嫌いで、うちで本読んだり、パソコン見てるようが好きなようです。
人それぞれ個性があるように、子供にも立派な個性があります。
それでも無理に連れ出すことは、なるべくはしないようにしてますが・・。
お友達が来てたりしますと、外でずんやりサッカー
まあ、一人っ子も同然。仕方ないですね。
で、なんで息子がしんどいのか・・・。
運動会の練習で、5年生にもなると、組み立て体操などあるようで、
大きな息子はもちろん、下の端。
一番重力がかかるところなんです。
あと、結構いろんな運動があるようで、
「腹筋が痛い」とか「肩が痛い」とか、「膝が痛い」など、すでに効いてるようです。
これも日ごろの運動不足の賜物
一緒に運動しようと言っても動かないので、いい傾向です。
しかし・・・・春の運動会は慌しい・・・。
運動会は30日。
仕事休まなきゃいけませんが、さて、息子の練習の成果は・・
コメント